- X(旧Twitter)にてAdoが引退するというポストが目立つようになる
- Adoがインスタグラムに投稿したストーリーが一部のファンを不安に
- 公式からはAdoの引退に関する情報は一切流れていない
2023年11月、SNSのAdo民界隈で「Adoが引退しちゃうの!?」という投稿が相次いで見られました。
結論から言うと、Adoの引退に関しては公式からのお知らせは一切流れてきていません。
なので個人的にはあまり大ごとに捉えることはしなかったのですが、一部のファンの間では本気に捉えてしまっている方もいたようで、界隈では若干ザワザワとしているような雰囲気がありました。
この記事では「Adoが引退するのではないか」と言われるようになったきっかけや、SNSでどのように騒がれていたのかをまとめていきます。
Adoが引退するって噂はどこから来たの?その理由は?
Adoのインスタグラムのストーリーがきっかけ
来週の秘密基地配信では色々喋ります。きっと多分もしかしたら皆さんが思われている、、なんでいまプロデュースをするのか、、というのもお話ししていきます、、、
が、ゆるやかにお話しするので、ゆるやかにきいていただきたいです。
AdoのInstagram -ストーリー-より
こちらが今回の引退騒動を引き起こすきっかけとなったであろう、Adoのインスタグラムでの投稿です。
ストーリーに投稿されたので現時点で実際の投稿を見ることはできませんが、スクショしたファンがXで自分の心情と共にポストをされていました。
この方だけでなく、たくさんの方が悲痛な思いをポストしていたので伝染的に「引退説」が広がっていきました。
一部のファンがストーリーを悲観的に考察
ではなぜこの投稿がここまでの「Ado引退説」を引き起こしてしまったのか考えてみました。
- 2023年の新曲リリースのペースが早い
- 2024年早々に世界ツアーが開催される
- 女性ソロアーティスト初の国立競技場でのワンマンライブの開催
- Adoがプロデュースするアイドルの募集が始まる
ざっくりですが引退説の原因は上記の4点になるのかと思いました。
2023年のAdoの活躍は凄まじいもので、全国ツアーのマーズを回りながらも次々にリリースされる新曲たち、マーズ終演と共に発表された国立競技場での単独ライブに世界ツアーなど、情報を追いかけるだけでも大変な1年でした。
そんな中異質だったのが、「Adoがアイドルをプロデュース」するというニュース。
いろんなことに挑戦できる若さや勢いがあるAdoですが、このニュースが一部のファンの中で「今発表されているツアーやライブが終わったら表舞台から去ってプロデューサー業に専念するのではないか」と懸念する声が出てきたんですよね。
その中で今回のインスタグラムのストーリーの投稿があり、「いよいよ引退しちゃうの!?」という声が広まってしまったのではないか、、、というのがぼくの見解です。
Adoの引退はまだまだ先だろうと予想しています
ここまで解説してきた通り、Adoの引退説は全て一部のファンによる悲観的な考察が原因で広がったことであり、Ado本人や公式からの引退に関する情報というのは一切リリースされていません。
個人的な考えですが、メジャーデビューから3年という1番勢いのある時期かつ、本人の年齢も21歳と若さや勢いもあるAdoがこのタイミングで引退するというのは正直あまり考えられないのではないかと思っています。
また、Abemaで無料公開されたマーズの日本武道館講演のMCで今後の目標についても以下のように公言しています。
- グラミー賞を取る
- コーチェラに出演
- アーティスト史上最大規模の世界ツアーの開催
世界ツアーに関しては2024年早々に達成してしまう予定なのですが、残り2つについてはまだ未発表です。
マーズという全国ツアーの場で断言したということは、全力で獲りに行くと全てのAdo民は信じています。
X(旧Twitter)では悲観的な投稿も多く見られましたが、Adoの今後の活躍を信じるファンも多くいるのも事実です。
彼女の魂を揺さぶる歌声を、まだまだ多くの人に聴いてもらいたいですね。
コメント